今回は占星術的な話しになるので興味のない方はスルーしてくださいね。
2012年から海王星が魚座入りしてから早7年。
人々の意識って変わるなー!と本当に驚かされます。
魚座海王星時代
海王星と言うのは元々が魚座の守護星なので、海王星が魚座に帰ってくる時は海王星のパワーがマックスに働きます。
海王星と魚座の象徴とされるものは
- ドラッグや薬
- 境界線を溶かす
- イメージ、想像力や夢
- スピリチュアル
- 犯罪者、逃亡者
他にもお酒とかボランティア団体、詐欺などなど色々な意味があります。
上のこれらに世間の動きを当てはめるとすれば、
- ドラッグ→マリファナ合法化の流れ
- 境界線を溶かす→LGBTは性的マイノリティ、移民やLCCの普及は国境の融解
- イメージ、想像力、映像→Youtubeの普及 e-スポーツ
- スピリチュアル→占星術ブーム
- 犯罪者、逃亡者→香港の「逃亡犯条例」デモ
とあるわあるわでびっくりです。海王星が魚座に切り替わった時点では私たちも全くの無自覚だったのですが、数年経つとじわじわ人々の意識の中に入り込んでくるのが海王星や冥王星、天王星の怖いところです。
また依存症や現実逃避なども海王星の分野でありまして、これを避けるために芸術的な活動をすると言う人も世の中にはいます。今は海王星の力が際立っているため、お子さんのゲームやSNS依存症も仕方のないことなのかもしれませんね・・・SNSも人との距離が融解したツール。海王星の象意とも取れます。
人々は何に夢を見るのか
海王星は動きがゆっくりのため、その作用は私たち一人一人に作用すると言うより、社会全体の意識に働きかけます。
理想と現実のギャップに苦しむ人、理想的な社会を目指すあまりの挫折、故にSNSやゲームやドラマの世界の中で陶酔している人々の意識などが考えられると思います。
魚座は弱者に優しくて情に脆い星座なので、被害者に酷く感情移入してしまうことや、人に優しい世界を構築したいと言う理想が働いていますね。
しかし海王星自体に実行する能力はないので(融解するしかない)あくまでそれは人々の意思や理想でしかないと言うこと。高すぎる理想を抱いた人は絶望して酒やドラッグに溺れると言う・・・救いがあるのかないのかわからない星笑
夢ばかり見てそれが気持ちよくって何もしてなかった、と言うこともありますし、相手を美化しすぎて詐欺に騙されると言うこともあります。
特に今は土星が山羊座に入っていることから、現実がよりシビアに感じることが多い2年だったと思います。現実的に生きていける人は夢を叶えやすいかもしれないですが、夢に逃避を求めている人には現実が辛すぎる。
みんなが優しくなれる、温かい世界への実現には一歩近づいているように思うけれど、まだまだ難しいと思い知る星並びなのではと思います。
2026年以降の牡羊座海王星時代
魚座海王星時代は、キラキラ女子に夢見て活動する人が多かったですね。2026年からはそれがガラッと変わるのではないかなと。
無計画で衝動的夢を追いかける人が多くなるので、なんでしょう・・・一発芸人的な?笑
瞬発力も情熱もあるのですが、長くその理想を追いかけることはない。一度理想を実行したらすぐに次の物に移るような。
新しい発見、新しい世界を望むのが牡羊座なので、その世界に夢見る人が多くなる、けど実際に外に行くとも限らず、外からやってきたものを受け入れると言うこともあります。何しろ国境がなくなる取り組みはこれから先まだまだありそうです。
また牡羊座は独立心や自由に対する羨望が強く、フリーランスのような自由な働き方、自由な生き方に対する人々の理想はこれからも追いかけて行くことになるのではないかと思います。
その他牡羊座の象徴するものは刃物、スポーツ、速いもの(車やバイク)、冒険家、探検家、火を扱う職業、外科医、軍事関係、勝負師。
eスポーツ認知が牡羊座ではなく魚座ですでに爆速で広がってしまったのが驚きです。バーチャルの世界は魚座の象意なのでそちらに使われたのでしょうか。それとも伸び代はこの先にもっとあるのか、興味深いです。
あと遠隔手術がかなり進むので、特に外科医を目指す人が増えるのではないでしょうか。
戦争が融解する?
ここであんまり考えたくないのは戦争と言う言葉。戦いの意味を示す火星を牡羊座は守護星に持っています。
海王星なのでこれももしかしたら融解するかもしれません。戦争が目に見えない形に溶ける、と言う味方もできます。戦争がなくなる日はそんなに早く来るかどうかはわかりませんが、戦い方は変わるかもしれません。
すでにドローンでの攻撃が開始されている世の中。人は戦わず、ドローン同士で戦わせて、ドローンが全滅した時点で戦争が終結。なんてね。夢見過ぎでしょうか。
効率化が進み、都会で暮らしていた人が地方へ
牡羊座はスピードの星なので、人々がもっと速さと効率を求めるようになります。
車のあり方も変わります。自動運転が牡羊座海王星時代中盤にはもう普通になっているかと思います。タクシーも無人。
車だけでなく全ての開発関係もここでかなり進むでしょう。人ができる仕事が本当になくなって来ます。都会では限られた一部の才能ある人だけが残り、AI化が遅くて、生活費の安い地方に仕事を求めて人が分散するのでは?とも思います。
元々生き物と言うのは一つの場所に集まるとのびのびと生きていけなくなり、息苦しさに誰かを攻撃したりするようになります。心の健康の為に、地方で生活して、子供はホームスクーリングが当たり前になっていいと思います。
実生活に関係があるか実感がわかない
霧のような存在と言われた海王星と魚座。実際に自分達の生活に影響を及ぼしているかと言うと、ごく一部の人が多いかもしれません。
海王星は私たちが普段なんとなく、「こうなればいいのにな」と言うのが社会現象として現れているのですが、それが自分に実際に影響するかどうかは自分の行動次第と言うことなのでしょう。
海王星の力は私たちで御しきれるものではないので、むしろ依存や理想などに振り回されないようにすることが大事かもしれません。
コメント