短い海外旅行をする上でも、ワーホリなどでオーストラリアに長期滞在するとしても、空港に到着した瞬間からSIMがあればいいのになと思う人は多いと思います。
なので今回は日本で購入&受け取りができるオーストラリアで使用可能なSIMについてざっくりご紹介しようかと思います。
旅行前に事前にSIMを買うメリット
これは多分みなさんわかっていることだと思いますが、旅行前にSIMカードを購入しておくと本当に便利です。
- 現地でSIMカードを探す手間が省ける
- 以外と安い値段で買える
- 現地到着した直後からGoogleMapが使えるから目的地まで一直線
※GoogleMapは地図をダウンロードしてオフラインで使うことも可能ですが、交通状況や路線図、自転車の表示、乗り換え案内、ストリートビューなどは使うことができません。
では次にSIMカードのご紹介です。
RoadMountain社製SIM 60GB 28日間 ¥2180

28日間で60GBも使える大容量プリペイドSIM。テザリングもちろんOKなので、がっつりPCを使いたい人用におすすめ。Wifiが完備されているところに宿泊する人はここまでの容量は必要ないかもと思いますが、現地のスーパーで5GBのSIMを買うとしてもこの金額は普通にするので初月だけこのSIMを使うのもありかも。
特にワーホリ生は始めWifi完備のところに住めるかわからない状態であるならこのくらい大容量のSIMがあっても悪くはないのかなと思います。
Three データ通信プリペイドSIM 1GB 30日間 ¥950

イギリスで使えるデータ通信専用のSIM(通話不可)42カ国で使うことができ、オーストラリアも圏内。ただしオーストラリアではテザリングが使えません。そしてこのご時世に3G/2G対応なので回線の速さは保証できません。
1GBや3GBしか容量がないので、30日(3GBは3ヶ月間)使用可能とは言え、短期の使用に向いているでしょう。
12ヵ月間で12GBで使えるものもありますが、コスパがいいかと言うと?月に1GBしか使わない人ならば¥440/月と考えればコスパが良く見えますが、オーストラリアで生活していればいくらでもSIM会社があるのにこちらを選ぶのは良い選択とは思えません。
ちなみに同じブランドで30日間12GBのSIMが¥2100で買えますが、こちらもオーストラリアではテザリングができないので、余ったデータの使い道に逆に困りそうです↓ちなみにこちらは3000分の通話と3000通のテキストが可能とのこと。

AeroBile 5日間 500MB/日 ¥1570

テザリングが可能で国内通話し放題が特徴。プランも色々あるので興味のある方は見てみてください。スマートフォンを持っていて通話が必要になることと言ったら、ワーホリ生で仕事を探している時や、職場との連絡、旅行でレストランの予約をする時や何か緊急事態に陥った時でしょうか。
あと私みたいに何も知らずにいつの時代のガラケーよ!?と言うような携帯をNittelなどで契約してしまったためにアプリを入れようにも動作がクッソ重くて結局通話とテキストメッセージしかできない輩もいます(白目) まぁそんな友達ができる頃には国内で買えるSIMに切り替えを検討していると思いますけどね。
回線はOptusと言う大手の会社の回線を使っているので速さは問題ないと思います。
A.I.S 2Fly プリペイドSIM 8日間 4GB ¥1280

アジア周遊のためのプリペイドSIM(音声通話不可) ヨーロッパ周遊版もあるようです。
4Gまたは3G高速データ通信が使い放題で利用可能。※ただし8日間以内にデータ通通信量が4GBを超えると128kbpsへ速度が制限されます。
テザリングについての記述がないのですが、口コミを見ると使えるとのこと。
詳細はよく読んでからご購入ください
ざっと軽めにご紹介しました。詳細な部分(ルーターやタブレット使用の可否)はここでは書いておりませんので、直接見てみてください。
最近では海外に行く前にSIMカードの用意ができて本当に便利になりました。せっかく海外を楽しみたいのに、現地に到着した時にSIMカード探しで時間を潰すのはもったいないですから、前もって購入しておくのが効率よく旅行を楽しむコツでしょうね。
おまけ
ちなみにオーストラリア現地のスーパーに行くとOptusと言う大手SIMカード会社のSIMが買えるのですが、Optusは5日間5GB使えるプランを$10(¥800)で提供しています。
恐らく$2くらいのSIMカードだけを買ってアプリ内で$10のプランを選択して使うようなやり方になると思うのですが(実質$12=¥1000未満) それが本当に可能かどうかは実際に試したことがないのでわかりません。
コメント